借金体験談

あなたは本当にパチスロが好きなのか?好きなのはお金ではないのか?

こんにちは、パチスロにはまって借金までしてしまった管理人です。

この記事を読んでいるということは、かなりパチスロにはまっているのではないでしょうか?

もしかしたら、パチスロなんてもうやめたい。やめたいんだけど、やめられないんだ。

そう思っているのかもしれません。

でも、だいじょうぶだ。

ぼくもやめたいと思いながら10年以上もパチスロを打ちつづけた人だから。

そして、やめられたから。

パチスロが好きだからやめられないのか?

なぜ、パチスロをやめたいと思っているのに、やめられないのか?

  • パチスロが好きだから?
  • おもしろくてしょうがないから?

うん、おもしろいよね、パチスロ!すっごいわかる!

すっごいわかるんだけども、ほんとはそうではないはずです。

本当に欲しいものはコインじゃなくてお金では?

本当は、パチスロが好きだから打ちたいわけじゃないはずです。

本当に欲しいもの、手に入れたいと思っているのものは「お金」のはずです。

だって、パチスロが好きなら家で実機をさわっていればいいわけです。ゲーセンでもいいのですから。

それでもパチ屋に行きたくなってしまうのは、お金を増やしたいという思いがあるからなのです。

なんども言ってすみませんが、ぼく自身がそうだったのですから。

なんのためにお金が必要なのか?

では、なぜあなたはお金が欲しいのですか?

  • 楽してお金をかせぎたいから
  • 働いたら負けだから

本当にそうでしょうか?

必要に迫られているから?

お金が欲しいのは、生活費がなくなってしまったからでしょうか?借金の返済に追われているからでしょうか?

だれかに相談するのは恥ずかしいですし、「お金に困った、たすけて」って相談するのはすごく勇気がいりますよね。

わかります。

人に相談もできないし、借りるわけにもいかない。そうなると、ぼくたちパチスロ脳はすぐに現金が手に入るパチスロが思い浮かびます。

だって、それくらいしかお金を増やす方法を知らないわけですから

本当にほしいのは「こころの安定」では?

ただ、もう一度よく考えてみてほしいです。

パチスロが打ちたくなる理由

じつは「こころの安定」「安心感」がほしいのではないでしょうか。

それはストレスがたまっているからかもしれません。人付き合いに疲れてしまし、仕事のことで相談する相手もいない。

そうなると、機械をあいてにして、黙々とストップボタンをとめる。時にはお金が増えることもあるパチスロ。

ストレスの解消にはもってこいかもしれません。

ただ、気をつけてほしいのは、こころの問題はすぐに解決したほうがいいということ。

人間の行動は、頭とこころ、考え方ひとつで大きく変わります。

経験者からいいますが、こころのケアはほんとに大切です。こころが不安定だと、日常生活やしごとはもちろん、パチスロそのものもたのしめなくなります。

お金について学べ

もしも、お金が必要だ。そう思っているのなら、お金について知っておく必要があります。

借金の返済

企業のほとんどが銀行や自治体などからお金を借りているので、借金そのものは悪いことではありません。

借金を返済しない、それは悪いことだと思いますが、もしもあなたがいまお金を借りているなら、とにかく早く返しましょう。

借金返済を優先してください。

特に、リボ払いの返済方法は、利子として返済する金額がものすごく大きいものになります。

返せるなら一括で返済。一括返済ができなければ、生活に困らないレベルでとにかく返済を優先させましょう。

頼めるのであれば、家族に頼み、一括返済してもらうと、家族への返済という形になりますし、利息もかからないので気持ちも安定します。あ、ちなみにぼくはこれでした。

借金と返済。ましてや、催促の電話やハガキが来た日には、そのストレスはまじ半端ないから、とにかくはやく返済していきましょう。

だいじょうぶ、できるから。

収入を増やす

当然ですが、お金が必要だとおもうのであれば、収入を増やしましょう。

社員やアルバイトとして働くだけが、収入を増やす方法ではありません。

パチスロでもよく言われますが、「投資」という世界を知っておくと、お金に対する視野が広がるはずです。

  • 投資信託
  • 不動産

などが有名ですが、最近では、FX(外貨通貨取引)、仮想通貨などもありますね。

ほかにも、「副業」という手段もありまして、ぼくはアフィリエイトとウェブライター(サイトの記事を書く人)いうものに出会い、現在、収入を増やすために取り組んでいます。

このブログでも広告収入を得ておりますが、メインはやはり、ぼくと同じようにパチスロ依存や借金生活に苦しむ人の役に立ちたいという思いがいちばんのモチベーションではあります。

支出を減らす

お金についての最後は「支出を減らす」こと

一般的には「節約」という言葉で言われることがおおいですが、節約も大切です。

節約はやりすぎるとこころがすさむので、楽しみながら、目的をもって取り組むとおもしろいと思います。

ぼくみたいに、ブログで節約術を公開すると楽しめそうですね。

生活のレベルをさげるというのはむずかしいことではありますが、たのしんでミニマリスト生活に取り組む人。楽しみながら節約生活に取り組んでいる人もたくさんいるので、書籍やウェブサイトをみて参考にするのもいいでしょう。

さいごに

お金にめちゃくちゃ余裕があっても、ほんとうにパチスロが好きで売っている人もいます。

ぼくはそれを否定しません。

むしろ、本来ならパチスロは遊技なので、ちょっとお金に余裕があるひとがやるものでしょう。

しかし、現状としてパチンコ・パチスロの遊戯者は、ほとんどが貧困層と言われています。

お金に余裕がないから「ちょっとお金が増えたらいいな」と思うということでしょう。

こころの安定のために、パチスロでお金を稼ぎたい。という発想も、ぼくは決して否定しません。

現に、それで生活している人もまだいますからね。

ただぼくから言えることは、こころだけは安定して、穏やかな心持ちで日々の生活を送ってほしいということ。

ぼくみたいに、借金の催促でおびえるような人生をおくってほしくないな、という思いです。

 

ではでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

のますろ

パチスロ依存症になり借金生活していたパチスロ廃人。恐怖と絶望しかない人生を変えるために1年間ガチで立ち回り、人生初の年間プラス収支達成するも突然の20連敗で精神崩壊。パチスロと人間不信におちいったことをきっかけに2018年3月末からパチスロ禁止生活へ。現在は本業のかたわら、ブログ運営、ウェブライター、アフィリエイトサイト作成に取り組んでいます。

「管理人のますろ」のプロフィール

-借金体験談
-,

© 2023 のますろ