あ、どもども。好きな機種ほど勝てない管理人のますろです。
2017年、おそらく人生はじめてです。パチスロにおいて…ぶじに!収支約+30,000枚で終えることができました。(やったぜ、おい!
ガチプロの人たち、期待値至上主義な人たちなんかと比べてしまうと、決して大きなプラスではありません。
しかし、ぼくにはとって単純に枚数では表すことができない大きなプラスなのです。いや、まじで。
2017年パチスロとまじめにむきあった
パチスロ正直、やめたいのですがどうにもすぐにはやめられそうにない。
なので2017年はパチスロを心から楽しむために「勝とう!」と心に決めました。
そして、勝つために今まではやってこなかったこと。
店を選び、曜日を選び、日にちを選び、台を選び、機種を選ぶ。
貯メダルして、収支表をつけ、ふりかえり、反省し、次の立ち回りにいかす。
一戦一戦の結果に一喜一憂せず、気持ちのゆらぎをおさえ、根拠のある台に座り、信じる台はねばり、ないと思えば潔くやめる。
ほかにも勝つためにやったほうがいいこと、やらないほうがいいこと、たくさんあります。そのすべてを完璧にこなしたわけではありませんが、しかしプラスという結果にあらわれたこと。
本当に嬉しく感じています。
そして、あらためて、パチスロは勝ったほうが楽しい。そのことを実感しました。
それをふまえて、2018年の目標を決めようかと思った次第です。
2018年パチスロ枚数以上に価値あるプラスをめざして
パチスロはたのしい。でも、パチスロとはだんだんと距離をおきたい。
パチスロとは距離をおいて、パチスロの時間を他の時間につかいたい。
心のなかで、ずっと思っていたことでした。
パチスロ年間収支プラス5万枚
パチスロについては、やはり「楽しむためには勝つしかない!」をいちばんに掲げ、年間収支プラスを目指したいと思います。
2017年よりもさらなるプラスを目標に、プラス5万枚をめざします!
ブログ運営
パチスロ以外ではじめてそれなりに興味をもったブログ運営。
自分の好きなことを、おなじことが好きな人にむけて。あるいは、知りたいと思っている人にむけて。
インターネットという場ではありますが、自分の経験や考えを伝えるというのはおもしろい。
そう感じました。
また、記事を書くことによって頭や気持ちがスッキリするような感覚があり、そこにもおもしろさを感じました。
ブログ運営によって成し遂げたいなにか、いまの時点では具体的うかびません。ただ自分の未来・将来にとって、きっと良い結果が待っているような気がしています。
このブログ運営に時間がつかえるようにしたいです。
サイトアフィリエイト
ブログ運営と共通するところですが、アフィリエイトにも挑戦してみたいです。
お金が稼げるというのはもちろん魅力的ではあります。
それ以上に、誰かの役に立てるサイト、誰かの心を救えるサイト、誰かの悩みが解決できるサイト。
そんなサイトをこのぼくが作ることができたら…そんなことができるのなら、それはとても魅力的です。
ぼくもパチスロが原因で借金をし、精神的にもズタボロになり、しごとも続けられなくなり、精神科病院にも通って…と、本当につらい経験をしました。すべては自分のメンタルの弱さ、考えの浅はかさ、自堕落な性格がもたらした結果です。
ただ同じような想い、経験をしている人が、どこかにいるのであれば、すこしでも役に立てたらいいなと思っています。
このブログもサイト作成にあたっての「はじめのいっぽ」の気持ちで作りました。サーバー契約。URL取得。なんだか、それだけですっごいワクワクしています。ほんとうにド素人なので、人並み以上の努力が必要だとは思いますが、コツコツやっていこうと思います。
個人事業主
ブログ運営やサイト作成、アフィリエイト報酬をメインにして自分のチカラで生活ができるようになりたいです。
パチスロ依存、借金の根本的な原因でもある発達障害ADHD。
こいつと一緒にこの先の人生を考えたとき。
障害者手帳を取得して障害者雇用を目指す。
職場の理解と協力をうけて働く。
会社勤めをやめて自分の力でお金を稼ぐ。
ぼくのあたまに浮かんだものはこれだけでした。そして、チャンスがそこにあるのなら、やはり個人事業主になりたい。そう思いました。
なので、個人事業主になることを目標に、ブログ運営、サイト作成に力を注いでいこうと思います。
2018年の目標まとめ
2018年はパチスロも楽しむ。
それ以上にブログ運営、サイト作成に時間をつかって、経験を積み、じぶんが”なにかを生み出す”ことを楽しみたいと思います。
過酷な道ではありますが寝る間を惜しんでがんばろうと思います。
ではでは。